fc2ブログ
バイタル*なびい~
あなたの元気と健康を応援するサイト「Vitalnavi~バイタルなび~」のスタッフブログです。 日々気になる癒しと美容・健康についてお届けします。
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。是非清き1票をお願いします!

プロフィール

Vitalnavi バイタルなび

Author:Vitalnavi バイタルなび
バイタルなび 》スタッフブログへようこそ!
あなたの癒し・健康・美容にお役立てください。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

バイタルなび投票箱

今季一番の冷え込み
風今朝は寒かったですね~。
今季一番の冷え込みで、日本海側では初雪とのこと。
温かいお鍋鍋、長風呂が楽しみな時期になってきました。

バイタルなびのオフィスでも、早々と湯たんぽpigが登場しています。

冷え性の方にはつらくなってくる時期ですが、
ゲルマニウム温浴岩盤浴はいかがですか。

汗もあまりかかなくなってきたこの季節、
油断しているとカラダの芯が冷えてしまいます。
芯までしっかり温め、溜まっていた老廃物を流してくれる
ゲルマニウム温浴や岩盤浴はこんな時にぴったりですキラキラ

F_02_001_1m.jpgもうすっかりLOFTなどではお馴染みになった、
おうちでゲルマニウム温浴を手軽に味わえる
ゲルマニウム温浴器もおすすめです。

ゲルマニウムをはじめ、トルマリン、麦飯石など
数種類の石が入っているものが多く、
不思議とお湯がやわらかくなり、湯上りもぽかぽかが長続きする気が・・。
香りも色もないので、お気に入りの入浴剤との組み合わせもOKなのです。

私はもう2年ほど使っていますが、すっかり冬の定番です。
石の効果は半永久的とのことで、とても経済的です。
まだの方、ぜひ、冬の定番グッズとして取り入れてみてはいかがですか。

温浴後の湯冷めにはくれぐれもご注意を!



スポンサーサイト



テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

プロの手
久しぶりの更新です。
気がつくともう10月。金木犀も満開を過ぎ、
東京でも朝夕、だいぶ寒さを感じるようになってきました。

スウェディッシュマッサージに関するホームページを
いろいろと見ていたら、こんなDVDを発見!

この方はアジアにアロマセラピーを初めて紹介されたジョアンナさん。

0021.jpg


優しいお顔と、なんとも言えないまあるい手はぁと
見るからにモチモチ!柔らかくて暖かい、きっとそんな手をしているんだろうな~。
見ただけで、まさにゴットハンドきらきらであることが想像できました。
こんな素敵な方に癒されたいなあ~。

セラピストさんや整体師さん達は、吸い付くような手をしていらっしゃる方が
とっても多いですよね。

そういう手をしているから癒されるのか、マッサージをしていたらそういう手になったのか・・

そろそろ、秋。
皆さんの手はカサカサになっていませんか?
ハンドクリームで乾燥を防いだり、ハンドマッサージをしてみたり、
たまには、自分の「手」に時間をかけてあげてもいいかもしれません。

ローズジョアンナ・ホア(Joanna Hoare)
2005-6年度IFA会長、IFA名誉会員、IFA認定講師、IFA試験官、IFA認定セラピスト、CIDESCO試験官、JHIA日本校名誉校長。60年代にランコム社のイギリス初のサロン設立に参画。またアジアにアロマセラピーを初めて紹介したことは有名。現在、岩城隆之氏とともにアロマセラピーに新たな可能性をもとめ、東洋医学療法との融合を目指している。

テーマ:ヘルス&ビューティ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

母と一緒に
5月11日は母の日トールローズ

感謝の気持ちを、カーネーションに込めて・・というのが定番でしたが、
最近では、洋服や、現金など、現実的な物を贈ることも多いようですね。

gooランキングの「母の日に贈りたいと思っているプレゼントランキング」で、
9位に「健康食品」が入っていました!

みんな、お母さんの健康に気にかけているんだなあ・・。
お母さんが健康食品好きというのもありますが・・(うちはそうです。)

お花や物で感謝の気持ちを伝えるのも、良いと思いますが、
お母さんが近くにいる方は、会いに行く、一緒に過ごすだけでも
とても喜んでくれるのではないかと思います。

いつも頑張っているお母さんの肩を揉んであげる
(なんだか、小さい頃を思い出しますね☆)、
一緒にクイックマッサージに行く、
ママを初ヨガキラキラに連れて行ってあげる、
岩盤浴焦る3でのんびりおしゃべり、、、

ぜひ、お母さんと一緒に、素敵な時間を過ごしたいものです。


テーマ:ヘルス&ビューティ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

GW何にする?
早いもので、今年もGWが始まろうとしています。

今年のゴールデンウィークは、前半、後半に分かれているため、
大型連休を取れる方も少ないのでは?

どこも混んでるし、中途半端だし、特に予定もないなあ・・という時こそ、
普段の疲れを癒すべく、体と心のメンテナンスにあててみてはいかがでしょうか。

新年度に入り、引越しや転職、また、オフィスに新入社員が入ってきたり、
新しい習い事を始めたり・・と、あわただしい中、
気づいたら、ぐったりお疲れという方もいるのでは。

シーンに合わせて、ピッタリのメニューを探してみました。

キラキラせっかくの長期休暇。思いっきりリゾート気分を味わいたい!
リトリート  *おすすめ!
バリニーズ   ハワイアンロミロミ   タイ古式マッサージ
アーユルヴェーダ     ハーブボールセラピー
ホットストーンセラピー     スパ

キラキラ疲れすぎて、身体がボロボロ。疲れた身体をしっかりメンテナンス
あんま・マッサージ    整体    カイロプラクティック    鍼灸

キラキラいつもと違うメニューにチャレンジ
ヘッドスパ    クリームバス   フットケア   シューズセラピー   
チョコレートスパ    ワインスパ
バウエルセラピー(腸セラピー)   モンテセラピー   オンサセラピー

キラキラこの機会に、自分の身体をチェック
フットケア    ウォーキング    美容整体(骨盤矯正・O脚矯正)

キラキラ休みの間にダイエット?!美肌?!
岩盤浴   ゲルマニウム温浴    デトックス    よもぎ蒸し   
フェイシャルエステ    メンズエステ    スリミング

キラキラ新しい自分を発見してみよう!
オーラソーマ    カラーセラピー   フラワーエッセンス(フラワーレメディ)
瞑想    エネルギーワーク

キラキラ楽しく動いて、ストレス発散!
ヨガ    ピラティス     ルーシーダットン     ベリーダンス     
ボールエクササイズ(バランスボール)

なんといっても、お勧めはBrilliantリトリートメニュー
時間に余裕のあるときこそ、贅沢にたっぷりトリートメントを受けることができたら、
なんて、幸せなんでしょう。

また、トリートメントを受けに旅に出る。
そんな贅沢ができたら・・・素敵です☆

どなたか、私の代わりに行ってください(涙)

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

メンタルビューティー
今日の東京はポッカポカの陽気で、すっかり春。
花粉も黄砂も降っていますが、晴れていると気持ちだけはウキウキするものですねえ。

よく春になると、なぜかポカポカ陽気とは裏腹に、変質者が出たり、
街中で精神不安定な人を見かけたり、以前の職場では春になると
いたずら電話が必ずといっていいほど増えていました(笑)
実はこの話、春の陽気と関係があるようです。

ある精神科医のブログによると、春は生物学的な環境が不安定になるため、
メンタルの不調がおきやすい季節なんですって(驚)!

原因は気温の変化。暖かくなったかと思うと、急激に寒くなったり。
そして天気の変化。
風邪が強かったり、急に日差しが強くなったり、雨が降ったり・・、花粉を気にしたり、
肌が乾燥したり等など、何かとあわただしい環境になるわけです。

年度末ということもあり、新しい生活・仕事環境がスタートする方も多いのでは?

こういった様々な環境の変化に追いつくために、体温、消化・排泄リズム、
ターンオーバー、脈拍などの体内環境を一定に保とうとする自律神経を
いつも以上に働かせることとなり、機能不全に陥りやすくなってしまうというのです。

特にメンタルの弱い方や、女性では生理不順になったりと、不安定な気持ちとなり、
せっかくの春を楽しめないことになってしまいます。

この春メンタルを、できるだけ安定させるためには、
まずは、たっぷりの正しい睡眠、そして、たっぷりの正しい栄養とのこと。

そして、バイタルなびでもお勧めしたいのが、マッサージや整体、リフレクソロジーなど、自分で気持ちいい~と思う施術を受けること。

できれば、自宅でのんびりできる「出張マッサージ」を受けてみたり、「エネルギーワーク」でパワーを充電したり、「カラーセラピー」や「フラワーエッセンス(レメディ)」で、新しい自分を発見☆というのもいいかもしれませんね。
お気に入りのサロンを探して、穏やかな気持ちでいられるように、メンタルビューティーを目指して素敵な春を迎えましょう♪
color
◆「ココロを癒したい」時は・・・
・アロマテラピー(メンタルケア)     ・エネルギーワーク      
・オンサセラピー    ・オーラソーマ   ・カウンセリング      
・カラーセラピー   ・クリスタルヒーリング ・ヒプノセラピー(催眠療法)
・フラワーアレンジメントセラピー  ・フラワーエッセンス(フラワーレメディ) ・瞑想


テーマ:健康で過ごすために - ジャンル:ヘルス・ダイエット